
前回(ポスター無断(?)掲示の件①)の続きです。
先ずは証拠を押えるため、現場を確認に向かいました。
貼られている状態を確認した上で、先方にクレームを入れるつもりです。
(既に剥がされている場合もあるかも知れないので)
現地到着。
まだ貼ってありました。
証拠の写真を撮り、表示してある連絡先をチェックします。
主催者の連絡先は表示がありませんが、旅行会社の連絡先はありました。
そこに連絡すれば、恐らく『ポスター貼りの部署』へも繋がることでしょう。
念のため、2階の美容室へ聞き込みに行ってみます。
「お忙しいところすみません。
ホールに〇―〇〇ートのポスターが貼ってあるんですけど、何かご存知の方おられますか?」
すると一人のスタッフさんから予想外の答えが返ってきました。
「この前、店内に貼らせて欲しいって、飛び込みで来たんだけど断りました。
『それなら入口のホールはどうですか?』って聞くから、
『そこなら良いんじゃない』って答えちゃったんですけど。」...って。
意外なところに共犯者(?)がいた訳でした。
忙しい時に来られて適当に答えてしまったようですが、
念のためその方には、共用部についてのご説明をさせていただきました。
とは言え、貼ってあるポスターは権限者の許可がないことに変わりありません。
旅行会社に連絡し、要件を伝えたところ、
ほどなく主催者側の担当責任者から連絡が来ました。
「ご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ありません。本日中に撤去いたします。」と
とても誠実な対応でした。
なお、「ビルの場合は必ず管理会社かオーナーの許可をもらうよう指導しており、気を付けているのですが」
とのことでした。
ネット上の情報によると『ポスター貼り』をすると旅行代が安くなる制度があるようですので、
貼って歩くのは恐らく主に学生さん達でしょう。
であれば、「管理会社、オーナー、共用部」なんて言われても『?』でしょうし、
店の人に「良い」と言われれば疑わないでしょうね。
ともあれ一件落着です。
ところで、本件のきっかけとなったA様の幼稚園のポスターですが、
先の報告時に、既にオーナーより許可をいただいておりました。
〇―〇〇ートの撤去後に、現在掲示中です。